個別指導WAM 箕面桜ヶ丘校

インド式計算方法 その3

お問い合わせ・無料体験 LINEでお問い合わせ

インド式計算方法 その4

インド式計算方法 その4

2024/12/27

次にやるのは10の位が10台どうしの掛け算です。自分はこれが一番便利で日常生活にも使えるものかなと思いますので、これはぜひ覚えて欲しい方法でもあります。
13×14を例にやってみましょう。
①最初の二桁の数字に後ろの1の位を足します、それを10倍します。(13+4)×10=170

②次に一の位を掛けます、3×4=12

③最後に①+②をします。170+12=182

どうでしょうか?携帯の計算機を出して計算するよりは早くできそうではないですか?

 

当然、前回のどの数字でも使える方法でも計算は出来ます。

①1×4=4、3×1=3、足して10倍して70

②10の位、1の位をそれぞれ掛け算、1×1=1、3×4=12を並べて112

③最後に①+②をします70+112=182

答えは一緒でどちらの方法でも出ますが、10の位が10台の場合は、今回の紹介方法での計算の方が楽ですよね。

 

もう一つ他の数字でやってみましょうか?

18×19の場合

①(18+9)×10=270

②8×9=72

③270+72=342

どうですか、暗算でも出来そうでしょ。10の位が10台のパターンは、
少し練習すれば結構すぐに身につきますので是非試してみて欲しいですね。計算が苦じゃないぞという方でも暗算出来るようになれば日常でもありふれている数字なので使い勝手がいいと思います。

----------------------------------------------------------------------
個別指導WAM 箕面桜ヶ丘校
大阪府箕面市桜ケ丘4-11-15 桜ヶ丘ビル2F
電話番号 : 072-736-8313
FAX番号 : 072-736-8313


箕面市・池田市中心に個別指導によるサポート

箕面市・池田市中心に行う定期テスト対策

箕面市・池田市中心に小学生に合った授業内容

箕面市・池田市中心に中学生が安心できる場所

箕面市・池田市中心の高校生が質問できる環境

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。