塾の歴史 その4
2025/01/09
70年代に入ると高校進学や大学進学が増加していきます。それに伴い子どもの成績格差が顕著にみられるようになっていき、「落ちこぼれ」や「受験戦争」などという言葉も生まれてきており、社会問題にもなってきた時代ですね。ここで受験に特化した進学塾で塾生が数百人にもなる企業型の塾やフランチャイズ運営なども始まってきます。いわゆる大手進学塾もスタートしていき、学力別コースクラス分け授業を行う塾なども生まれてきており、受験生の学力で競う環境が出来ていき、その後に80年代の激化した受験競争へと移っていきます。塾も集団授業で行い、塾からの進学実績を競い合う時代で大手の進学塾と個人の補習型塾が乱立しており、通う生徒より塾の方が多いと言われることもあります。この70年代・80年代の塾は今も多く存在していますが、当然時代の変化に伴って指導内容などもかわってはいますが、当時はかなりのスパルタ教育と言われる塾も多く存在していた時代ですね。
----------------------------------------------------------------------
個別指導WAM 箕面桜ヶ丘校
大阪府箕面市桜ケ丘4-11-15 桜ヶ丘ビル2F
電話番号 : 072-736-8313
FAX番号 : 072-736-8313
箕面市・池田市中心に個別指導によるサポート
箕面市・池田市中心に小学生に合った授業内容
箕面市・池田市中心に中学生が安心できる場所
箕面市・池田市中心の高校生が質問できる環境
----------------------------------------------------------------------