個別指導WAM 箕面桜ヶ丘校

塾は大阪府、箕面市の個別指導WAM 箕面桜ヶ丘校 | 中学生

お問い合わせ・無料体験 LINEでお問い合わせ

ブログ

中学生

テストの得点向上と進路実現への対策

次に塾が栄えだしたのはいつでしょうか?平安時代から存在はしていた塾ですが、歴史でも習うように一般的に普及したのは江戸時代の「寺子屋」ではないでしょうか?平安時代以降、もともと庶民のための教…

塾の歴史

2025/01/06

自分が子供の時から普通に存在していた塾ですが、起源はいつからあるのだろうか? これだけ普及しているのはいつからだろうか?また子供の時にはあまり見かけなかった個別指導塾が増えたのはいつくらいな…

最後に番外編ではありますが、途中で45×45が2025年で今年の西暦になる話しましたが、毎年多くの中学入試で西暦にまつわる問題が出ていますので、2025年ではどんな問題が出るかなと簡単に考えて参考にして…

これでいよいよ最後になります。 90台どうしの掛け算になります。 93×96で考えて見ましょう。 ①93は100まで7、96は100まで4となります②100-(7+4)=89③7×4=28④②と③を並べます。8928最後にまた少し違う…

年末からの続きのインド式計算方法に戻り続けていきたいと思います。 次は、10の位が足して10、1の位が同じ数字の掛け算になります。 73×33で考えてみましょう。①まずは、10の位を掛けて一の位を足します…

明けましておめでとうございます。 2025年、箕面桜ケ丘校も2年目を無事に入っており、初の受験が1月に中学受験、2月私立高校、3月公立高校受験をむかえることになります。 全員が志望校へ合格できるよう…

2024年も本日で終わりになりますね。 皆さんはどうでしたでしょうか? WAM箕面桜ケ丘校としては、1年目としては生徒数も増えていき、 順調に来た1年だったのかなとは思いますが、今日が2024年最後のブロ…

次も少し個人的には微妙な計算方法です。 25を掛ける、75を掛ける問題になります。 まずは、32×25で考えてみましょう。 そもそも25という数字は、100の4分の1になりますので、4で割って100をかければい…

次は11を掛ける計算です。 通常の計算でも簡単に出来る方法があるのであまり必要性を感じないと思われるかもしれませんが、覚えてしまえばインド式の方が簡単になります。 まずは、通常の計算の場合で考…

次は一番簡単な方法です。10の位が同じで1の位が5の掛け算になります。 例題は45×45でやってみましょう。先に答えをいうと2025となり来年の西暦になります。①10の位×(10の位+1)を100倍します。4×(4+1…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。